メインビジュアル背景

OCCUPATION 職種一覧

  • 看護師

    看護師

    仕事内容

    タムスグループでは病院(急性期~慢性期/回復期)・クリニック・介護施設・保育園・訪問看護ステーションと多種多様な施設で看護師が活躍しています。病気やケガなどで不自由な生活を送る入院患者様や外来にいらっしゃる地域の患者様、施設に入居されている利用者様など看護を提供する方々も様々です。治療や医療的な処置だけでなく、患者様/利用者様の健康に関する相談や指導などといった心のケアも大切にしています。

  • 介護士

    介護士

    仕事内容

    タムスグループでは病院や介護施設を中心に多くの介護職が活躍しています。患者様や利用者様が入院生活や入居生活の中で、持てる力を発揮しながら、その人らしく生活できるように日常生活(食事・入浴・排泄・移動など)や精神面のサポートを行っています。資格取得支援制度を通して国家資格(介護福祉士)を取得する職員も多く、質の高いケアの提供を目指しています。

  • リハビリ職

    リハビリ職

    仕事内容

    タムスグループでは病院(急性期~回復期)・クリニック・介護施設(老健・特養)・訪問リハビリと多くの施設でリハビリ職が活躍しています。患者様や利用者様にしっかりと向き合い、自立支援のために実践的なリハビリを提供しています。

  • 相談員

    相談員

    仕事内容

    タムスグループではどの事業においてもグループ内包括ケアシステムの中核として相談員が活躍しています。患者様、利用者様、ご家族、行政機関や福祉事務所、地域包括センターなど様々な方面からの相談に対応しながら、入院や介護施設の案内を行います。グループの幅広いフィールドを活かし、ソーシャルワーク業務に従事することができます。

  • 保育士

    保育士

    仕事内容

    タムスグループには認可保育園・学童保育・病児保育・乳児院などの様々な保育施設があり、多くの働く人たちを支えています。各園では「子ども主体の保育」とは何かを考えながら日々保育の中で実践しています。認可保育園だけでなく複数の施設形態があるので、入職後に幅広いキャリア形成が可能です。

  • 管理栄養士・栄養士

    管理栄養士・栄養士

    仕事内容

    タムスグループの管理栄養士、栄養士は"食"を通じて患者様、利用者様、お子様、働く職員を支えています。
    管理栄養士は病院・介護施設で日々ミールラウンドを行い、食事の様子(姿勢・食事動作・咀嚼・嚥下など)から患者様、利用者様の状態を確認しています。また、クリニックでは地域の方向けに外来で栄養指導を実施しています。
    栄養士はグループ直営の厨房にて、食材の発注や検品、調理・盛付け・配膳・洗浄などの業務を行っています。
    病院・介護施設ではクックチルシステム/ニュークックチルシステムを導入しており、衛生面の安全性が高く、安心して召し上がっていただける食事を効率的に提供しています。

  • 事務

    事務

    仕事内容

    タムスグループの事務職は病院・クリニック・介護施設などで活躍しています。病院やクリニックでは受付業務や診療案内、会計などのフロント業務をメインとしながら、レセプト業務や書類作成、データ入力などを行います。介護施設では請求業務や受付業務とあわせて、職員の勤怠管理や施設内の備品管理などの庶務業務全般も担います。病院では勤怠管理や備品管理などの庶務は総務が担当します。どの職場でも縁の下の力持ちとして施設運営に欠かせない存在です。