ケアワーカー
(看護助手)K.S
人と話すのが好きな私には
ケアワーカーの方が向いている
と思いました
現在の業務を教えてください
最成病院にて看護師や、医師、リハビリ職と連携しながら、患者様の排泄・入浴などの介助や、病室内・フロアの環境整備など、患者様の生活のサポートを中心に行っています。患者様と積極的にコミュニケーションを取りながら、少しでも患者様が入院生活を安心して送れるように精神的なサポートもしています。
自己紹介(好きなこと・マイブーム・お休みの日の過ごし方・趣味)をお願いします
趣味はお笑いを見る事です。休日は劇場に観に行っています!
ケアワーカー(看護助手)を目指した理由・きっかけを教えてください
元々、医療事務員になりたいと思っていたのですが、病院実習で医療事務、クラーク、ケアワーカーを経験して1番患者様と接点が多いのが、ケアワーカーだと思いました。人と話すのが好きな私にはケアワーカーの方が向いていると思い、志望しました。
仕事のやりがいについて教えてください
ケアワーカーは医療行為を直接行うことは出来ませんが、医師や看護師のサポートを行い、医療への貢献を実感できるので、やりがいを感じています。
また、患者様から「いつもありがとう。」と感謝されることも多く、嬉しさややりがいを感じるとともに「これからも頑張ろう!」という心の支え・モチベーションにもつながっているなと思います!
仕事をしていて嬉しかったエピソードを教えてください
骨折をして最初はベッドの上でしか過ごせなかった患者様が、手術・リハビリを経て、サポートは必要ながらも車椅子に乗っている姿を見た時はとても嬉しく思います。また、患者様が退院される時に、「ありがとう。助かりました。」とお礼を言われたとき、患者様の役に立てて本当に良かったなと思います。
仕事をしているときに心がけている事を教えてください
常に笑顔でいる事です。スタッフが無愛想だと患者様がより不安を抱くと思うので、患者様にも職員にも常に笑顔で接することを心がけています。
将来のビジョン・目標を教えてください
ケアワーカーは患者様の生活介助が業務に含まれるので、介護福祉士の資格を取得すると実務で活かすことができるので、まずは介護福祉士の資格を取りたいと思っています!